栃木県議会議員 ー 三森ふみのりオフィシャルサイト ー : : TPP参加に反対します

ヘッダーのバナー.gif

anti_tpp_redbar.png
spacer.gif
anti_tpp_title.png
spacer.gif
anti_tpp_sub03.png
spacer.gif
anti_tpp_sub.png
spacer.gif
anti_tpp_sub02.png
spacer.gif

1.日本の市場は世界一開かれている

 TPPは「平成の開国」と言われていますが、日本の全品目平均の関税率は3.3%で世界一低く、農産物の関税率もアメリカに次いで2番目に低い。日本の市場は、世界のどの国よりもすでに開かれている。

spacer.gif

2.TPPに参加してもアジアの成長を取り込めない

 仮に日本がTPPに参加しても、参加10ヶ国の内需総額(参加国国内での消費額の総和)に占めるアジア諸国の割合はわずか0.3%で、真の相手国はアジア市場の主導権を握ろうとしているアメリカとなる。

spacer.gif

3.TPP問題は国際競争力をとるか農業保護をとるかの選択ではない

 政府は「日本のGDP(国内総生産)における農林業などの第一次産業の割合はわずか1.5%でTPPに参加しなければ残り98.5%の産業が犠牲になる」と言っているが、本当の対立軸は一部の輸出産業を守るか、大半の国内産業を守るかである。

spacer.gif

4.TPPへの拙速な参加は国益にかなわない

 TPP交渉の対象分野は、農産物・工業製品ばかりでなく金融・保険・医療・労働など幅広く、食料安全保障・国民皆保険・雇用といった国益を損なう可能性が大である。協定発効時に全品目の80%が即時関税撤廃となり国民生活を直撃する。

spacer.gif

印刷用PDFはこちから

anti_tpp_thum01.pngTPP反対チラシ 表面(約800KB)
anti_tpp_thum02.pngTPP反対チラシ 裏面(約900KB)


spacer.gif
選挙公約バナー.png
spacer.gif
三森チャンネル.png
spacer.gif
県政ナビ.png

jimin_banner.gif
spacer.gif
tochigi_jimin_banner.gif
spacer.gif
tochigi_gikai_banner.gif
spacer.gif
tochigi_pref_banner.gif
spacer.gif
ldp_labo_banner.gif